2008年12月27日
一年の整理整頓
今日から 29日間プログラムが スタートしましたv(^-^)v
もう 9クール目になりました
今回のメインテーマは
『この一年のあなたを見つめ直し 新しい年のあなたを叶える』です。
早速ですが 今日のテーマに いってみましょう(^O^)/
今日は 掃除のリストアップをする でしたね
私も キョロキョロ…
今日は 事務所の掃除でもあったので 朝から 行動でした
家は 目についた ゴミ箱周りを 掃除しました
リストアップには たくさん並んでいます
一度にではなく 毎日 少しずつ やっていこうと 思います
みなさんは いかがでしたでしょうか(´∀`)
Posted by 29日間プログラム 担当者 at 23:19│Comments(13)
│29日間プログラム
∴ この記事へのコメント
おっBuddhaは

まだですよ

先週 ちょっとだけ
書類やらもう読まない雑誌やら 大量に 捨てました

きっぱり 過去の精算になる気がしますね〜 気持ちいい

でも まだまだあるので 日が明けてから 始動します




余談ですが 今日
逢いたいな〜と
ここ半年程
想っていた人に
なんと 出先で偶然逢いました

とても 気になっていたので 良かったです 涙がでるくらい 嬉しかった
やはり 体調を崩していたらしく
元気な姿を みて 安心しました。
逢えた事に感謝。

Posted by 気ままにブッタ at 2008年12月27日 23:44
来年、同期会が計画があり その打ち合わせで今、戻りました。 掃除リストは頭の中ではあれこれ考えていますが仕上がっていません。 でも、この書き込みを終えたら書きます。
きっと、処分する物がいっぱいあると思いますが、
スッキリかたして 爽やかな新年を迎えたいと思います。
Posted by マリリン at 2008年12月28日 03:37
ほんとに、今まで暮らしているおうち、ひとつひとつのお部屋に、粗末な扱いをしていたことも含めて、生活させていただいた事に感謝を込めて、そして過去の古い自分にもありがとうと、サヨナラをする意味でも、要らないものは 潔く捨てる!ということをしていこうと思います。今日からの三日間、集中して頑張ります。残りがあれば、ひとつずつゆっくりと取組んで行きますね。
Posted by TeddyBear at 2008年12月28日 06:47
こんばんは

昨日の朝、ウトウトしながら『今日はどこから片付けようかな〜』と思った瞬間、その日の課題〔片付け...〕



さっそく、中途半端に終わった衣替えを改めてやってみると、処分するものがたくさん出てきてビックリ

やっぱり 決めてやるのって すごいなぁ って思いました〜

年末とはいえ
部屋のイメージは不思議と何日か前から浮かんでいたので、この数日間 楽しみながらお掃除してみます

話は違いますが、昨日から 時々 胃のあたりがムカムカします。
ちょうど29日間プログラムが始まったので、身体も変化があるのかな?と思って

他の方も 似たような 経験とか ありますか?
Posted by レタス at 2008年12月28日 23:48
家族の着なくなった服を分別していると、いろんな事が思い出されてきました。 あ〜、あの頃はこんな事、あんな事・・・
動いている時は気づかなかったのですが、夜 落ち着いた時 無性に寂しさが込みあげてきました。
あらためて家族を感じた一日でした。
Posted by ぽんぽこりん at 2008年12月29日 08:17
ミナクル☆です
我が家の掃除は 11月から一カ所づつ スタートしました。
土日とキッチン・リビングの棚の中すべてチエック やっていたつもりでも すでに色々なものが増えている 意識的 無意識 やっぱり無意識だと かんじました。改めて新たに 丁寧に生きたいと感じ ひとつずつ綺麗になる棚 部屋をみて喜んでいます
スッキリさわやかな 年の瀬です。
Posted by ミナクル☆ at 2008年12月29日 11:21
大掃除、ただ掃除するだけじゃなかなか進まなかったんですよ
でも 今回のどんなイメージでっていうテーマで取り組んだら…!?
スイスイ・サクサクと前回の半分くらいの時間で大半の片付けが済んじゃった♪
(o^∀^o)毎回 整理する度に これいつか使うかもって置いてた物もかなり処分しました。
イメージすることって大切なんだなぁ〜って
f^_^;改めて感じた29日プログラムの初日でした。
Posted by プリシラ at 2008年12月29日 11:54
みなさん、さっそくのコメントありがとうございます。
イメージを使うと、意外や意外
進むんですね〜
セミナーで
「イメージこそターゲット!!」
と、聞いたことも思い出しました。
イメージすること、したことが目的であり、
直接叶える近道になるんですね〜
お〜、すごい。
Posted by 円隣 at 2008年12月29日 12:01
前回、衣類の分別で 寂しくて実は涙していました。
その後、何かしたわけではないのですが、スッキリして体までも軽く感じています。
そして、やりたいことが湧いてきます。 考えこんでいたら重たかったことがやりたい気分になっているのですから不思議です。
古い衣類の処分と一緒に古い自分を流したカンジのぽんぽこりんです。
報告まで。
Posted by ぽんぽこりん at 2008年12月30日 12:20
>2008年12月30日 12:20
>ぽんぽこりん
その後、何かしたわけではないのですが、スッキリして体までも軽く感じています。
こんばんは〜
同じく、わたしもです
いまさっき処分する服をリサイクルセンターへ持って行きました
めちゃ気持ちが軽いです♪
不思議〜♪
Posted by プリシラ at 2008年12月30日 19:38
レタスさん、
身体はすぐに変化していきます。
今回のムカムカも、あなたにとっての浄化の一つですから、これまでにありがとうと言ってくださいね。
ぽんぽこりんさん、プリシラさん、
私も服を整理しました。
思ったより、大量にあり、資源ごみに分別してあります。
家の空気が変わった感じです。
Posted by 円隣 at 2008年12月30日 19:50
>2008年12月30日 19:50
>円隣
>私も服を整理しました。
>思ったより、大量にあり、資源ごみに分別してあります。
>
>家の空気が変わった感じです。
近くにブックオフがあれば…
ゴミに出す前に、とりあえず持って行ってみるのもいいかも♪
ここで再仕分け、使えるものはリサイクルへ、何百円かだけど買い取ってくれます。使えないものはお店でまとめて処分してくれますよ〜
服だけに限らず 玩具、インテリア、アクセサリー、靴、食器、本と色々と買い取れるものは買い取ってくれくれる
自分が必要なくても 誰かが必要としてくれるものがあるとしたら 簡単にゴミに出してしまうことをしなくなりました。
古いパソコンも処分どうしようか考えてたら 姪っ子がブラインドタッチ 入力の練習になるからと使ってくれる事になったし♪
なんか よかったって思いました。。。
Posted by プリシラ at 2008年12月31日 06:42
一年の整理!
このプログラムすごいですね。 物質的な整理だけのことと思っていたのですが、感情の整理もできているみたいに感じているのは私だけですか?
泣いたことで、寂しさが消えたのと、考え方に変化があります。
何ていったらいいのかなぁ・・・
ネガティブに考えがちだったのがそうじゃなくなったんです。
こんな風になるのはプログラムに参加してからなので 正直ビックリしています。
Posted by ぽんぽこりん at 2008年12月31日 08:04