2010年01月01日
明けましておめでとう
皆さま明けましておめでとうございます
プログラム担当のみやらです


とうとう 新しい年が明け 『実りの年』がやって参りましたね。
今年は 昨年 求め叶えたいと思ったこと 種蒔きした ことが実を結び始める年です。
ですから ステップワン 一歩目は まず 私が私を楽しませてあげたいと
シンプルに『想って』今年をスタートさせて下さいね。
今年一年またよろしくお願いいたします
29日間プログラムの
お申し込みは
円隣企画まで
E-メール
enrin@mco.ne.jp
日々の円隣ブログ
http://enrin1.ti-da.net/
0988961026
広報 名城
なお 申し込みは1月4日より 受け付けいたします

プログラム担当のみやらです



とうとう 新しい年が明け 『実りの年』がやって参りましたね。

今年は 昨年 求め叶えたいと思ったこと 種蒔きした ことが実を結び始める年です。
ですから ステップワン 一歩目は まず 私が私を楽しませてあげたいと
シンプルに『想って』今年をスタートさせて下さいね。




お申し込みは
円隣企画まで
E-メール
enrin@mco.ne.jp
日々の円隣ブログ
http://enrin1.ti-da.net/

広報 名城
なお 申し込みは1月4日より 受け付けいたします
Posted by 29日間プログラム 担当者 at 16:16│Comments(2)
│29日間プログラム
∴ この記事へのコメント
さおです
今日のテーマ
目の前のことにありがとうをいう
言った時の自分の感情
相手の感情に意識や変化を観察してみて気づいたことは
私は相手に感謝していない
自己満足で言っていたな
ということです。
常識的に言うものだからとか
言った方が得だから
と思っていた気がします。
いった後の
自分の感情と
相手の表情を見てみると
自分の感情は
気持ちがこもっていない
相手の表情を見て
相手に届いていない
と思いました。
目的が自己満足だから届かないですよね
感謝するということって
相手をよく見て相手のことを感じるということなのかもと思いました。
今までの人間関係のトラブルはここからきていると思います
相手のことをよく見て感じるよう意識して行きます。
今日のテーマ
目の前のことにありがとうをいう
言った時の自分の感情
相手の感情に意識や変化を観察してみて気づいたことは
私は相手に感謝していない
自己満足で言っていたな
ということです。
常識的に言うものだからとか
言った方が得だから
と思っていた気がします。
いった後の
自分の感情と
相手の表情を見てみると
自分の感情は
気持ちがこもっていない
相手の表情を見て
相手に届いていない
と思いました。
目的が自己満足だから届かないですよね
感謝するということって
相手をよく見て相手のことを感じるということなのかもと思いました。
今までの人間関係のトラブルはここからきていると思います
相手のことをよく見て感じるよう意識して行きます。
Posted by めぇかあさん at 2010年01月03日 23:03
言葉は言魂
言葉にはそれを発した人の真のエネルギーが込められ相手に届くもの
『ありがとう』の一言を言うことで何に価値を持っていた自分自身なのか気付くことが出来る。そして、本当に大切な想いに気付き 始める
感謝 出来てないからといって 落ち込む必要は ないですよ
価値観を自分自身に問い掛け直し 見直すこと 再認識することが 大切ですから

言葉にはそれを発した人の真のエネルギーが込められ相手に届くもの

『ありがとう』の一言を言うことで何に価値を持っていた自分自身なのか気付くことが出来る。そして、本当に大切な想いに気付き 始める

感謝 出来てないからといって 落ち込む必要は ないですよ

価値観を自分自身に問い掛け直し 見直すこと 再認識することが 大切ですから

Posted by 円隣企画 at 2010年01月03日 23:31