2010年02月28日

心軽やか

皆さまこんにちわ
プログラム担当の
みやらです。
1月30日から開始されていた参加者の 方は もうプログラム終了されましたね さてさて 29日間 という 長いようで あっというまに過ぎてしまった日々
毎日 何を感じ 何を考えたでしょう。 テーマは 『私自身に関心を持ち私自身を感じる』ことから始まります。
ただ 何となく… とこれまでを 過ごしていたかもしれないわ と気づいた方
プログラムをキッカケに 私らしく ある ことを 意識するようにして下さいね。
続けていくとより
コツが掴みやすくなりますよ。
さて
次回のプログラム開始は 3月1日からでした。その次は
16日からです。
申し込みお待ちしています。(≧∇≦)


同じカテゴリー(29日間プログラム)の記事

Posted by 29日間プログラム 担当者 at 11:47│Comments(11)29日間プログラム
∴ この記事へのコメント
地震 前夜
夕食の支度をしていたら
立っていられません

身体が 沈んでいく感じ

家族が驚くほど
早めに休みました

明け方の地震

身体は ちゃんと
感じているのですね

顕在意識は キャッチできなくても 身体は 精密に
反応しています

繰り返し続けてきた
29日間P

改めて すごさを
感じています
Posted by リサ at 2010年02月28日 13:23
リサさんすご~い
私は明日から1ヶ月ぶりにスタートします
長雨でカビカビになっていた浴室を磨き上げ、粗塩 重曹 アロマオイルを混ぜて手作りのバスソルトも作り、準備オッケーです。
Posted by 里美 at 2010年02月28日 22:14
ワクワクして迎えた朝… そしたら
あら? あらっ?
右足の筋から腰まで 痛みがあり 歩くのも困難なほど

早速デトックスかしら(⌒~⌒)
病院に行ってから出勤します。
Posted by 里美 at 2010年03月01日 07:56
あ 左足でした
Posted by 里美 at 2010年03月01日 08:03
里美さんコメントありがとうございます。
★ズバリ『腰痛は』 せっかち!
何でも急がず よんな~ですよ。( ̄∀ ̄)
楽しく楽しくいきましょう。
Posted by 29日間プログラム 担当者 at 2010年03月01日 08:03
うちあたい…
自分のせっかちさが嫌で、のんびりいこうと思うんだけど ついセカサカする気持ちとよく戦っています

病院に行ったらヘルニアでした。出勤しようと思っていましたが 今日は安静にしま~す
Posted by 里美 at 2010年03月01日 11:16
里美さん こんにちは

ヘルニアですか

軌道修正 強制執行という訳ですね(^_^)

身体は ありがたいです

幸せの道へ
どこまでも 導いてくれます

一緒に がんばりましょ♪
Posted by みどり at 2010年03月01日 17:05
あら~( ̄∀ ̄)
実は 私も14~5年前に 何を隠そう ヘルニアと言われ たま~に 左足がしびれたりします。
そういう時は
何か 向き合うことかあるのかしらと
よんな~です よと
自分で自分に言い聞かせてます。
私も チョ~せっかちだし 話の間も聞かず即 答え答えと 人をあげまわす ので
一応 気をつけている つもりでーす。
(≧∇≦)回りはそう 思っていないかも~
Posted by 29日間プログラム 担当者 at 2010年03月01日 17:35
おはよーございます
今、なんとなくブログ開いたら…

私にもうちあたい
「腰痛」はせっかち


確かに結果をすぐに求めようとしてる


って書いてると段々痛みが和らいできたような…


ありがとうございます
Posted by りぃー at 2010年03月02日 08:14
今朝 クラスの子供達に昨日ヘルニアで休んだことを伝えました。思うように身体が動かないから助けてねと付け加え…
そしたら落としたチョ―クを一番後ろの席から走って拾いにきてくれたり、1年生の子が、かゆいところに手が届くほどの気使いと一生懸命のお手伝い

いちねんの成長と子供達の溢れんばかりの愛を感じ感動に包まれた日を味わいました。

ヘルニアから沢山のギフトを頂きました
Posted by 里美 at 2010年03月02日 20:02
里美さん、ナイス!!
せっかち・・・「何でも自分でしないと気が済まない」
誰かに、助けてね?、とか手助けお願いと言えない・・所に
「よんな~」ということで、腰が~となるんですよ。
何でも、楽しくね~。
Posted by 29日間プログラム 担当者29日間プログラム 担当者 at 2010年03月02日 20:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。