2011年02月10日

2011年2月10日の感想 投稿

29日間プログラムテーマ
毎日の感想は下記のコメントへ記入してください。
もちろん 相談でも結構ですよ!!


同じカテゴリー(29日間プログラム)の記事

Posted by 29日間プログラム 担当者 at 08:00│Comments(4)29日間プログラム
∴ この記事へのコメント
最近というか、ここのところ、おうち探しに精を出しているかずなです。

はやく、はやく、おうちを出たい。

はやく、はやく、自分の空間や時間を自分なりにコーディネートしたり、自分が「今、ここ」において、このタイミングで、こうやって誠心誠意自分の中の問題ですが、自分のペースで生きることやってみたい!!

・・・と、やったことのないあお家探しを一から始めています。

「あーでもない、こーでもない、んんー。。。。。」


みつからない。。。。


まずは、不動産屋さんに行ってみました。いろんなことがアバウトなので、
決めきれない感じありましたが、それでも、このとりくみによし!としてます。


ただ、昨日、セミナーの帰りに不動産屋さんに行って、宜野湾の大山の部屋を試しに見せてくれるというので、見に行きました。

不動産屋さんも親切でよかった。

でも、体がヘン。

頭が痛いようなヘンな感覚あり。

お風呂に入ったら、やたら鳥肌。

なんとなく・・・浄化しないとな・・・と思ったけど、髪の毛も明日でいいやと洗わず、特に浄化ということをせず、そのまま寝ました。

朝方にすごい気持ち悪い描写と、生々しい自分が罪とか逃げられないような、私だけ何もやってないような顔して暮らさせないぞ~みたいな・・・おうちにまつわる夢で。夢なのか現実なのか・・・・さまよい、なんかノックアウトでした。

そういえば小さい頃から、私は住むところに気をつかったというはなし・・・。

今まで、守られているから何もわからなかったけど、改めてこれから、自分のこと自分で守って大切にできるかということも含めて生きること、していくんだなーと。。。

でも、こういう住むところにまつわる自分にあった場所、などなど自分に何をしてあげたら発見できるのでしょうか。
Posted by kazuna at 2011年02月11日 00:28
kazunaさん いろいろ 環境や心の変化がありスゴイですね。
実のところ 私も(おみや)幼い頃から 訳のわからない「「家を早く出たい」という 不安の様なものがありました。
今となれば(先生に言われたこと)は 食事の好みもですが
「拒絶」が根底にあるということが 分かりました。
人を受け入れない・・・人との交流を避ける・・・と言った事ですが。

これは チャクラで言う 愛されたいという 1のチャクラから来ているのですが ひとそれぞれ表面に出て来る現象は違います。
「愛されたい 愛したい」を 「どうせ」と諦めてしまったりしたために
逆の行動パターンをとったりするんですね。

だからセミナーでも先生が言っている「感情」 逆切れする 自分自身の
感情を見つめる必要があるんですね。
何かを してあげる・・・・
それは 過去に 置いてきた 「自分自身の感情に対して 優しくする」のみ
いい大人だから もう過去のことは いいわよ・・・と言っても
ごまかしはききません。
Posted by 円隣 at 2011年02月11日 20:19
そうなのか~・・・。

お返事ありがとうございます。

私的には、お化けかと思っていましたよー。

死んでいる人とか出てきて恐ろしく怖かったのです。しかも「は?私が殺した?は?なに??でもへんな後ろめたさがあってゾッとする感じ」

は~あれは怖かったです。

でも自分なのでしょうか。怖いのは。

確かに、わたしも拒絶感バリバリになっていたと思います・・・。

色んな制限をかけてしまったのは自分だと思いますが、ほんと家族以外とはすごさなくなり、かといって、家族とも「表面的ないいことだけ」というかかわりで、大切な事はなにも話さないような・・・・今客観的にみると、うわべだけ幸せそうなふりをつとめているだけで、まったく孤独やん!!って思います。

最近から、少しずつそれがとけてきているようで、完全ではないにしろ、以前に比べたら人の温かさとか、わたしって愛されてるなーと小さなことで思います。

だから、何かしらいつもハッピーです。

職場や、ベリーで知らなかった人達とであったり、色々とやりとりやったり、うけいれられたり、こういうことをこなしているだけでもまた全然すごいこと。

また、いろんな人に受け入れてもらえるのがすごく心地よかったりします。
この感覚がハッピーですね。
Posted by kazuna at 2011年02月11日 21:07
実は・・・私も 魂が抜けて 雲のような霧のような中を通りぬけて
いった経験があります。
他人を埋めてしまって・・・というような夢とか・・・
でもそれは 自分自身の「自我」に対してだったな~と
今は感じます。
「自我」をつぶされた経験がないだけに
かなりの「ちゅ~ば~」なので、協調性を得る必要性に迫られたのかも
しれません。
Posted by 29日間プログラム 担当者29日間プログラム 担当者 at 2011年02月12日 17:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。