2011年05月15日
2011年5月15日の感想 投稿
29日間プログラムテーマ
毎日の感想は下記のコメントへ記入してください。
もちろん 相談でも結構ですよ
毎日の感想は下記のコメントへ記入してください。
もちろん 相談でも結構ですよ
Posted by 29日間プログラム 担当者 at 08:00│Comments(2)
│29日間プログラム
∴ この記事へのコメント
お金を払った途端に安心して、買ったを放置して帰りかけ、
「お客さまっ!」と店員さんを慌てさせる…という経験が、たまーに(というか、けっこう)あります。
数あるおとぼけ武勇伝の一つとしか認識していませんでしたが、
要は「エネルギーに変える」という作業をしていなかったってことでしょうか。
タイムリーというか、先月の終わりから
すべての消費行動(だけじゃないけど)に、「ありがとう」を欠かさない意識づけをしているところでした。
「お客さまっ!」と店員さんを慌てさせる…という経験が、たまーに(というか、けっこう)あります。
数あるおとぼけ武勇伝の一つとしか認識していませんでしたが、
要は「エネルギーに変える」という作業をしていなかったってことでしょうか。
タイムリーというか、先月の終わりから
すべての消費行動(だけじゃないけど)に、「ありがとう」を欠かさない意識づけをしているところでした。
Posted by masako at 2011年05月16日 13:47
あら、あらそれはたまに~なのでしょうか?
お見受けしたところ
なんだか そのままって感じですけど私のイメージは(*^_^*)
でも「忘れる」という行為、にも「意味」があるそうで
忘れる物、そのものに本当は興味が無いとか 執着や所有欲がないので忘れたりするそうです。
もしくは あまり気にかけたくない!という無意識が働いたりするようですよ。
あと買って手に入れた「安心感」でしょうか。
お見受けしたところ
なんだか そのままって感じですけど私のイメージは(*^_^*)
でも「忘れる」という行為、にも「意味」があるそうで
忘れる物、そのものに本当は興味が無いとか 執着や所有欲がないので忘れたりするそうです。
もしくは あまり気にかけたくない!という無意識が働いたりするようですよ。
あと買って手に入れた「安心感」でしょうか。
Posted by 29日間プログラム 担当者
at 2011年05月16日 14:16
